佐野紙工芸|オリジナルデザインの紙箱・貼り箱・化粧箱から機械箱、Vカット箱、トムソン、ダンボール箱等の製造・販売を行っています

交通アクセス

京都府京田辺市大住池ノ端1-8
TEL:0774-63-4599

印籠式の箱

紙箱の中で、かぶせた時に上蓋とピタリと合うタイプを印籠式と呼びます。
内部にも箱がある二重構造を持つ高級志向のギフト箱です。

銀の印籠箱外箱は銀の箱です。合口が上下でピタリと合わさります。内箱は赤色で、商品が映える仕様になっています。

蓋が丸い特殊な印籠式の箱蓋が丸い特殊な印籠式の箱です。柄は友禅の模様です。内箱は黄色の紙を折り込んだ仕上げになっています。

内箱の中にスポンジ内箱の中にスポンジを使い、割れ物を入れることも出来ます。

指輪ケースのように開くギフト紙箱指輪ケースのように開くギフト箱です。

ティーセット用のギフト箱箱の上蓋内側のささえを折り曲げてお皿を挟めます。ティーセットのギフト箱として最適です。

市松模様の印籠式の箱市松模様の印籠式の箱です。特殊な仕切りもオーダーメイドでお作りします。

  

かぶせ式の箱

かぶせ式の箱は、貼箱の中では一番オーソドックスな形状で
下箱に上箱をかぶせるタイプです。

白と紫のかぶせ箱表面にシワ加工を施し、高級感をだしたかぶせ箱です。

上品な花柄模様のかぶせ箱上品な花柄模様で仕上げた箱です。立体的な模様で触り心地が良い加工です。

白色の銀色のかぶせ箱白色の紙の表面には凹凸の加工を施しています。箱の下部分は銀色の紙で作っています。

小物入れ用の小さなかぶせ箱小物入れ用の小さな箱です。

二種類の紙の組み合わせたかぶせ箱二種類の紙の組み合わせることも出来ます。仕切りや敷き紙もご用意出来ます。

友禅模様を全面に施したかぶせ箱友禅模様を全面に施した箱になっています。40cm以上の長さでも被せで作ることが出来ます。

引き出し式の箱

引き出し式の箱は、アフターユース(再利用)できるプレゼントBOXに最適で、
高級感やかわいらしさなども演出できるパッケージです。
ジュエリーや衣料品など、様々な用途に使われる形状です。

友禅模様の引き出し箱友禅模様の引き出し箱です

上部は開く構造で下が引き出し上部は開く構造で、下部は取っ手付きで引き出すことが出来ます。

円柱式の箱

円柱式の箱は、紙管で作成しており、下の部分が二重になっている構造です。

紫が鮮やかな円柱式の紙箱紫が鮮やかな円柱式の箱です。二重構造になっており、想像以上に頑丈です。

壁紙のクロスのような、繊維の質感のある紙を使った箱壁紙のクロスのような、繊維の質感のある紙を使った箱です。外側、内側全てを同じ素材で覆っています。

友禅模様の赤と金の鮮やかな紙箱友禅模様の赤と金の鮮やかな箱です。丈夫で様々な用途にお使い頂けます。

レーザーカッティング のはこ

レーザーで箱のフタをカッティングし、中身が見えるようにしました。
カットの仕方や、中身の工夫で今までになかった箱に仕上がります。

レーザーカッティング のはこレーザーカッティング のはこ に、黄緑色のタオルを入れました。

レーザーカッティング のはこ文字の部分です。アルファベットのスクリプト体(手書き書体)で「Gyokuro Chya」と入れました。

レーザーカッティング のはこ文字の細いところは幅が0.4mm程度です。これ以上は難しくなります。

レーザーカッティング のはこ布張りの箱に、レーザーカッティングしています。紙の箱より切れが悪くなります。

レーザーカッティング のはこ3ヶ所、抜け残りがありますが、なぎなた鉾が表現できました。

レーザーカッティング のはこ稚児の垂れた両袖の左右に2か所の抜け残りがあります。カット時に綺麗に抜けるよう調整します。

 ■ レーザーカッティン のはこ について  ■ レーザーカッティングのデータ  ■ レーザーカッティングのテキストフォント(書体)  ■ セット2000 について     ■ご注文の流れ      ■カッティング例

ハート のはこ

四角い “ハート” の形のかぶせ式の箱。佐野紙工芸オリジナルの形で、他では作れません。
正方形が3つのハートやそれより少しふっくらしたハートもあります。

ハート型の紙箱

ハート型の紙箱

ハート型の紙箱

ハート型の紙箱

ハート型の紙箱

ハート型の紙箱

ハート型の紙箱

ハート型の紙箱

ハート型の紙箱

紙箱でハートの箱を4つ組み合わせると4つ葉のクローバーに。ハートの箱を4つ組み合わせると4つ葉のクローバーに。

ハートの箱の組み合わせで出来る四角の箱2つ組み合わせると四角の箱に。

四角形の箱とハートの箱の組み合わせ四角形の箱と組み合わせることも出来ます。

 ■ はーと のはこ の形    

   

家 のはこ

フタが屋根になっている家形の箱です。写真1枚から町家やお店の箱を作ります。

町家の紙箱の組み合わせ組み合わせると街並みになります。

いぶし銀瓦葺きの町家の紙箱屋根は本物のいぶし銀瓦葺きです。

奥行きのある町家の紙箱奥行きのある町家。

二条城の本丸と東大手門と東南隅楼の紙箱二条城の本丸と東大手門と東南隅楼。

二条城 東大手門の紙箱二条城 東大手門。

二条城 本丸 御常御殿の紙箱二条城 本丸 御常御殿。

 ■ 家 のはこ について    

その他

羊羹箱、ケーキ箱、お菓子箱、六角の箱、脚の付いた箱、
布で覆った箱、写真入れ、CDケースなど様々な用途の紙箱を制作しています。

紙箱のティッシュ箱ふたを被せるタイプのティッシュ箱です。引き出しタイプのティッシュケースもあります。

写真入れの紙箱、マグネット式上面に写真を挟める箱です。磁石で上蓋を止めることが出来る構造です。

紙製の写真立て写真立てです。当然これも紙で出来ています。

紙製のCDアルバムケース紙製のアルバムケースです。大切なCDアルバムを保存するのぴったりです。

上へ